薫る夕暮れ、わかりはじめる

読んだもの、観たもの、いただいたもの、詠んだ短歌などについての記録。

ある朝ある夕

ある朝ある夕

 皿を出す音パンの匂いたぶんあれは娘だそろそろ七時半だろう

まだ眠りたいからひとり食事する娘に朝のコーヒーをねだる
うちのママはなんで面倒見てくれないの?と甘噛むように少女は
寝床まであなたを呼んでつま先で背中撫でつつ聞く今日の予定
ゆくりなく来たのだ少女の胸先に初夏の菜種のような隆起が
思春期用の肌着を着せてまじまじと少女の胸を見てよしとする
リビングで服を脱ぐなととがめればことさらに肌をさらす、さらす、君
着替えながらじゃれ合う姉妹一生分その肌を記憶すべきだすぐに
髪を洗えととがめても睫毛を反らし「いいからはやく結んで」だなんて
やがて来る春そして夏 繭玉をかくまう準備しなければならぬ
ふわふわと埃がからむリビングをどうすることもせずまわす日々
ひとりひとつ鉄の塔をたててゆく果てのない暮らしなのか夫婦は
母である矜持が根絶やしとなった身体を季節として差し出す
タクシーのシートに身体沈ませて五倍速で見る夕暮れの街
おでかけの約束をすれば運転席揺らしてオオカミのこども喜ぶ
春生まれの子の重たさよよりによって真夏に身籠もるのではなかった
切り時の髪をあまものように揺らしおさなごは凛と夕闇をゆく
プール帰りの少女らをおかえりと拾う とても穏やかな感情だ、今
ゆるやかな転落という他のない時は命がつながればいい
だいすきと何回も言うおさなごの胸に額をこすらせながら
うまい棒食べたらゴミを投げっぱなしそのたびにまともに傷つくよ
仕事から戻るも夫は海風のひらめきで子らと食事へゆけり
居残りをするとはこんなつまらなさ本をひらくが静かすぎる部屋
知り合った日のことを書けばあの日からずっと恒星と惑星だわれら
われのみの夕食は作る甲斐のなくてご飯に揚げ玉だけかけて食べる
十年間いちまいの春のジャケットを匿うような微熱、に触れた
われわれの水くみ場だから食器たちは毎日洗うシンクもみがく
唐突に戸が開けられて膝をめがけ走り来る子の息、バジルの香。
自分が燃えてしまうかあなたが散らばってしまうか、その億年の間を駈ける
おやすみ、と書斎へ向かうこの人も燃えさかる一点をめぐる星

 

 マラソンリーディング2014withガルマンカフェ(11/23(日・祝)@cafe LAX)で、朗読をさせていただいた時の歌稿です。「未来」に出した月詠の作品を並べ直し、改稿して30首の連作にしました。

 マラソンリーディングでの朗読初体験は、今年いちばん印象的だった出来事のひとつです。もっと朗読したときに音として伝わりやすい連作の組み方とか、歌そのものを探求したいと思いました。

 お世話になった皆様、ご一緒した皆様、どうもありがとうございました!